編集部ブログ

4/23(水) 10:37
ついにあの方が解任!・・・そして今週のお題はW杯カウントダウン企画第二弾!
ばたばたしていてブログがすこしご無沙汰になってしまいました。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

今日はアメリカのオバマ大統領が来日するということで、我が社のオフィスのある溜池山王駅周辺は、ここ数日の中で最も緊張感が高まっている状態です。。。
今週に入ってからずっと緊張感はかなりあったのですが、今朝通勤の時に見たら、沿道沿いにアメリカと日本の国旗が飾ってあって、あぁ、いよいよなんだなあ〜と実感しました。

なにごともなく、無事来日スケジュールがこなせるといいなと思います。


さて、そんな中、昨日、プレミアファンにとって、いや、サッカーファンにとって、ものすごい大きなニュースが飛び込んできましたね!!

マンチェスター・ユナイテッドのデイヴィット・モイーズ監督の解任です。

正直に言うと、「やっと?」「今頃?」「もっと早く・・・・」などなどいろいろな気持ちが交錯するのですが、やっぱり最終的には「やっぱだめだったか・・・」という気持ちが一番強いです。

というか、なんだか、結局諦めるんだったらもっと早く決断するべきだったし、結局他のチームと一緒じゃないか・・・・と思う気持ちがすごく強いです。

さらに、戦々恐々としてきたのも事実です。
なぜなら、私の愛するアーセナルも長期政権だから・・・・(汗)

長期政権の後任というのは本当に難しいんだなぁと改めて実感した今回の解任劇です。
バルセロナもなんとなくうまく行ってないかんじですしね・・・

しかし、そうはいっても、いつかは終わりがくるものだし、どんな偉大な監督、長期政権の監督だったとしても1年目はあったわけだし、そこには長く続く人とそうじゃない人との決定的な違いがあるのでしょうか・・・・謎です。永遠の謎かもしれませんね。

後任は、暫定的にシーズン中はギグスがやるということが発表されておりますが、来季はどうするんだろう・・・。

いろいろな候補者がリストアップされているみたいですが、以前、当サイトの「お題に一言」コーナーでもクロップ監督大人気でしたね。

しかし、クロップ監督は、バルサ監督にも望まれているみたいだし、ドルトムントをやめる理由もないだろうし、どうするのでしょう。

案外噂だけで終わるのかもしれません。

今シーズンは、シーズンオフもなんだかざわざわしそうですよね。
移籍問題もどうなるんだろう・・・・???


さてさて、そんな昨今ですが、今週の「お題に一言」のテーマはW杯です。
いよいよ50日前になりました。
みなさま、準備はできてますか?

今回は日本代表について特化してみました。

【W杯カウントダウン企画】W杯で活躍を期待する日本人選手は?

です。

この前の国内強化合宿に招集されたメンバーの中には今まで招集されたことのない選手も含まれていましたね。

やっぱり私は塩谷、南野、そして何よりも柿谷かなぁ〜。

みなさまの投票お待ちいたしております!!

それでは、GW前でもあり、気持ちもさわさわしておりますが、週の折り返し地点水曜日、今週もよろしくお願い致します!!

(by SK+欧州サッカー通信スタッフY)