ブンデス掲示板
投稿ルール(必読)

会員登録して熱くブンデス語ろう!!
現在の投稿数:6037件
バイエルンは若手育成に長けてますかね?ドイツ人の育成には長けてると思いますけど、シュバイニー、ラーム、クロースなど、でも外部からの選手はどうですか?ブレーノ、ペテルセン、シュラウドラフ、ラウ、ドスサントス、ホセソサ、バウムンヨハン、など大成してない選手も多いですよ。その反面ドイツ代表は若手がすごいですね。
兵庫県/しずおさん
[2012/05/04 17:05:53 投稿]


質の高い補強です。実力者の補強ですよ。メッシ、クリロナなどではなく、代表に常に招集されて実績のある選手です。例えばオリッチ、プラニッチ、以前ならサニョル、リザラス、トーニ、ゼロベルトなどですかね。後確かに若手育成も確かに大切で将来性も有りますが、個人的には実力者ベテラン若手の融合です。
兵庫県/しずおさん
[2012/05/04 16:58:10 投稿]


チーム内の競争も少ないと思いますし、やはりお互いチームだけど時にはよきチームメイト、よきライバル!それが本当のチームだと思いますよ。やはり補強ですよ。個人的に補強って言ってるけど、やみくもに大物選手、スター選手の補強すべきとは言ってないですよ。個人的に言ってるのは
兵庫県/しずおさん
[2012/05/04 16:50:47 投稿]


ハインケスの少数精鋭戦術は個人的には否定的ですね。選手はスケジュールがハードですし、故障、コンディション不良、疲れ、病気などありますし、ビッククラブになれば代表招集される選手もいて、代表戦や親善試合もありますからね。それに少数精鋭ではチームのレベルも上がらないと思いますしね。
兵庫県/しずおさん
[2012/05/04 16:45:50 投稿]


などの下部から若手を昇格させるのも良いかと。今季、19才のアラバがブレイクしましたしね(^.^)b ここに来て怪我から復帰したコンテントも出場機会もらっていたりと生え抜き選手には頑張ってもらいたいですp(^^)q
群馬県/バイエルンの小太郎さん
[2012/05/04 06:58:07 投稿]


STRさん、お久しぶりです。ティモシュク、ブレーノも移籍の可能性がありますね。個人的には、キャンプに帯同したこともある22才のボランチ・ユーリヒに19才のCBキュツ、昨夏獲得した19才のLWのジェニングスに、17才の大器ボランチのE・カン…続
群馬県/バイエルンの小太郎さん
[2012/05/04 06:51:54 投稿]


放出&引退の決定しているオリッチ・プラニッチ・ブットのポジションで、よりレギュラーに近い実力のある控え要因の選手を獲得出来ればとりあえずは安心かと。なるべくなら将来性の見込める20代前半で!そして、来期はもうちょいターンオーバー制にして控えも育てる感じで。
埼玉県/STRさん
[2012/05/04 04:51:57 投稿]


のまた夢ですから、補強にも力は入れてほしいところですよね。レギュラーメンバーは今季の持ち越しで十分だと思うので、ベンチも受け入れてくれる実力者ってのを最低でも中盤と前線にあと1枚ずつは欲しいですね。さらに年齢的にも今後数年は計算できる選手がいいです!
埼玉県/STRさん
[2012/05/04 04:25:25 投稿]


メンバーで臨めた時のチームの完成度はめちゃくちゃ高いですよ。その成果が出たのがCLのマドリー戦ですね!ただ、そのハインケス方針の代償がレギュラー3人が出場停止となるCL決勝なわけですが‥。まぁ、ベンチにもレギュラークラスが座っていない限り、三冠は夢の‥続く
埼玉県/STRさん
[2012/05/04 04:18:17 投稿]


少数精鋭の方針のハインケスが続投なら、今夏に何人も新戦力を獲得することはないかも知れないですね。ところで、レギュラー固定するハインケスの反対派の方が多いようですが、僕個人的にはアリだなと思います。確かにベンチの質は上がりませんが、その代償にレギュラー‥続く
埼玉県/STRさん
[2012/05/04 04:11:20 投稿]


しずおさん、ダンテとシャキリの補強はかなりいいと思いますよ!実績があって名の通ってる選手を無闇に獲得するのはただの金満クラブがやることです。獲得してからクラブが育てるという流れで成功してきたバイエルンにその方法はとってほしくないかなと(^_^;)
埼玉県/STRさん
[2012/05/04 04:03:59 投稿]


それより、ブレーメンが心配ですね。ここ2年主力選手のエジル、メルテザッカーが移籍したのに続き、今夏はマリン、ヴィーゼが移籍(@_@;) ただでさえ成績が低迷しているのに、このままだと来季は残留争いに巻き込まれかねないですね(>_<)
群馬県/バイエルンの小太郎さん
[2012/05/03 22:48:57 投稿]


選手を減らして、人件費を抑制する為と言われてますね。バイエルンは現在ベテラン、中堅、若手と年齢層のバランス良いし、特に期待の持てる若手がいるから、スター選手を獲得する必要性低いと思いますね(^.^)b
群馬県/バイエルンの小太郎さん
[2012/05/03 22:43:16 投稿]


それと、スター選手や有名選手ばかり補強するのはどうかと思いますよ。高額な移籍金が掛かるし、当然年俸も高いわけで、クラブ経営的にも良くないですね。人件費がクラブ経営を逼迫させますからね。インテルがエトー、チェルシーがアネルカを放出したのも、高額年俸…続く
群馬県/バイエルンの小太郎さん
[2012/05/03 22:37:31 投稿]


した選手だし、昨季のスイス年間最優秀選手に選ばれている逸材です。ダンテにしても、今季のボルシアMGの堅い守備の一翼を担っていて、ブンデスでは評価の高い選手です。両選手とも良い補強と思いますけどね…続く
群馬県/バイエルンの小太郎さん
[2012/05/03 22:31:04 投稿]


しずおさん、どうもです。昨夏はノイアー、ボアテング、ラフィーニャ、ペテルセン、ジェニングスと補強し、現時点でシャキリ、ダンテと補強が決まり、クラブの強化はきっちりされてると思いますけどね。シャキリは他のビッグクラブに先んじて獲得…続く
群馬県/バイエルンの小太郎さん
[2012/05/03 22:22:04 投稿]


バイエルンの強化部門責任者はルンメニゲ、ネリンガーですよね。彼等の意図が全く理解できません。本当に補強する気があるか?って思います。彼等がいるからバイエルンの補強はいつも物足りないのかもしれませんね。
兵庫県/しずおさん
[2012/05/03 20:39:16 投稿]


それにロベリーが不在の時に 彼等の代役が務まるのか?って個人的には思います。さらには以前バイエルンにいたピサロもターゲットにしてるみたいですね。ピサロは確かに代表、ブンデスでは実績があるけど、年齢を考えたらどうかな?って思います。
兵庫県/しずおさん
[2012/05/03 20:33:53 投稿]


バイエルン、現時点での補強はダンテ、シャリキですか。この補強の意図が個人的にはわかりません。ダンテは実力者だろうけどセレソンに選ばれたことがないし、シャリキはスイスでは超新星とか天才とか言われてるけどそれはスイスの中でですよね。しかもまだ20歳ですよね。
兵庫県/しずおさん
[2012/05/03 20:29:35 投稿]


香川最高
大阪府/京さん
[2012/05/03 08:41:15 投稿]


 
SOCCER KING+TOP