ブンデス掲示板
投稿ルール(必読)

会員登録して熱くブンデス語ろう!!
現在の投稿数:6037件
昨季第2GKだったショーバーは何故使われないんですかね? フェールマン離脱時に第3GKのウンナーシュタル起用、そのウンナーシュタル離脱でヒルデブラント。放出されるならショーバーかなと思いますが、ヒルデブラントとはフェールマン復帰までの半年契約だった気もします。
埼玉県/わらよめさん
[2012/03/10 23:22:33 投稿]


そういえば、シュマイケルがノイアーを絶賛してますね♪ 更にブンデスには優秀なGKが多いとも。ところで、シャルケにはフェーアマン、ウンナーシュタル、ヒルデブランドと、3人も優秀なGKいるけど、夏には誰か放出しないといかんよなぁ。資金確保にもなるし。
群馬県/バイエルンの小太郎さん
[2012/03/10 22:46:20 投稿]


わらよめさん、どうも〜♪ 中盤の構成にステフェンス悩んでるんじゃないですか? 途中就任だから、現有戦力でやり繰りするしかないですからね。 前線にはフンテラール、マリチャ、プッキ、オバシとかタイプの違う選手が揃ってて、面白いんですけどね。
群馬県/バイエルンの小太郎さん
[2012/03/10 22:23:07 投稿]


小太郎さん、どうもです。バイエルンはシュバイニーが離脱してから調子を落としていった印象ですが、復帰が近いようで良かったですね。一方シャルケはシュバイニーのような絶対的な中盤の要がいなくて、毎試合コロコロ変わるから不安定なんですよね。しかも対戦相手を研究しての布陣とも思えないし…
埼玉県/わらよめさん
[2012/03/10 21:22:34 投稿]


特にロッベン、シュバイニー離脱は痛いですな。バルサでいうところの、シャビやイニエスタが長期離脱しているのと同じですからね(*_*)
群馬県/バイエルンの小太郎さん
[2012/03/10 07:51:23 投稿]


わらよめさん、グーテン・モルゲン。怪我人多過ぎて、お互いキツイですね。バイエルンの場合は選手層薄いから尚更ですけど(;^_^A 1ヶ月以上離脱した選手挙げると、ロッベン、シュバイニー、オリッチ、V・ブイテン、コンテント、ブレーノ…続く
群馬県/バイエルンの小太郎さん
[2012/03/10 07:49:18 投稿]


シャルケも怪我人多いです。フンテラール、ヘーベデス、メッツェルダーをはじめ、クルーゲ、ホークランド、バウムヨハン…フクスも膝にテーピングをしたまま無理に出てる感じだし、とにかくDF陣がヤバイ。CBはパパとマティップしかいないのに来週のトゥエンテ戦はマティップが出場停止。またユースの子を連れてくるかな?どうなるシャルケ!!
埼玉県/わらよめさん
[2012/03/09 23:59:09 投稿]


シュバイニーの復帰も近いみたいですね。早ければ、ホッヘンハイムにも出場か?みたいな一部報道もあるけど、無理は禁物ですな。万全の状態でなければ、出場は回避してもらいたいです。シーズン終盤にきて、ようやくベストメンバーが揃うのかな? 怪我人多過ぎ。
群馬県/バイエルンの小太郎さん
[2012/03/09 23:44:58 投稿]


ラフィーニャがインフルエンザで、ホッヘンハイム戦は欠場濃厚かぁ。DFラインがピンチですな。ハインケスのことだから、RSBにラーム回して、LSBはアラバを起用しそうですな。個人的には左はコンテントを起用して欲しいです。ティモシュクのRSBもあるかも。
群馬県/バイエルンの小太郎さん
[2012/03/09 07:19:51 投稿]


ELトゥエンテ戦1stレグ、最近のシャルケとしては珍しくいい守備をしていたのに、誤審でPK、マティップの一発退場って酷すぎる(#`皿´)! フンテラール欠場でマリカだったので得点のニオイはしなかったけど、アウェーで無失点の可能性もあっただけに悔しいです(;o;) 来週ホームで挽回を期待します!!
埼玉県/わらよめさん
[2012/03/09 05:15:00 投稿]


ポドルスキーアーセナル移籍ですか。よかったですね。また一人ドイツ代表の選手がビッククラブに移籍ですね。メルテザッカーとともに来季から活躍してほしいですね。
兵庫県/しずおさん
[2012/03/08 20:14:50 投稿]


アポエルがPK戦の末、リヨンを撃破しましたね(@_@;) 凄いなぁ。
群馬県/バイエルンの小太郎さん
[2012/03/08 07:31:13 投稿]


レバークーゼンは袋叩き状態ですな(T_T) 監督の采配ミスだよなぁ。ハードワークなくして対抗出来ないよなぁ。中途半端な試合の入り方して、この状態に泣けますな。しかし、サッカー界のクラブ間の格差の大きさがなぁ。CLでこうも差があると、つまらん。
群馬県/バイエルンの小太郎さん
[2012/03/08 06:10:46 投稿]


バイエルンがザンクトパウリと1860ミュンヘンに援助の手を差し伸べていたの知ってたけど、過去にドルトムントに無利子で資金援助していたのかぁ。懐の深いクラブですな。バイエルンの明るいニュースが最近無いなぁ。シュバイニーが練習参加したくらいかな。
群馬県/バイエルンの小太郎さん
[2012/03/08 06:03:33 投稿]


おいおいロッペンクラブ批判はいけないですよ。ロッペンの契約は来年までですよね?是非契約更新してもらいたいですね。ロッペンはバイエルンになくてはならない存在ですから。
兵庫県/しずおさん
[2012/03/07 21:56:46 投稿]


単独突破は無理なのに、途中で潰されるか、後ろにパスを出すくらいの選択しかしないですね。リベリーみたいに周りとの連携で崩そうとする意識が低過ぎです。崩しのパスはリベリーにくらいにしか出さないし。チームワークを忘れるなと言いたいです。
群馬県/バイエルンの小太郎さん
[2012/03/07 13:15:49 投稿]


代表の親善試合のたった1試合で活躍しただけで、クラブ批判は頂けないですね。その後のリーグ戦でスタメン復帰したけど、パフォーマンスは低調でしたしね。周囲の選手との連携が悪いですな。ドリブルで攻めるのは良いとして、そんな事は相手も警戒してるから…続く
群馬県/バイエルンの小太郎さん
[2012/03/07 13:08:37 投稿]


ロッベンのコメントどこまで信頼出来るものなのか分かりませんけど、仮にあのコメントが真実なら、怒り心頭ですな。怪我で長期離脱してクラブの期待に応えられていないことや、復帰後も納得出来るパフォーマンスを見せられていないことを忘れていますね( ̄〜 ̄)ξ続く
群馬県/バイエルンの小太郎さん
[2012/03/07 13:01:07 投稿]


ミランがカカーやC・シウバを積極的に起用したのは偉いなぁと思います。メッシやC・ロナウドも最初は欠点ありましたけど、継続してチャンスをもらえたから今があるわけですしね。ドルトムントの選手層見ても、若手起用はチーム活性化に必要じゃないですか?
群馬県/バイエルンの小太郎さん
[2012/03/05 23:14:17 投稿]


若手選手は急成長する場合がありますからね。特にブンデスは1年でブレイクする例が多いですよね。バイエルンでも第二、第三のミュラーやバドシュトバーが出ないとも限りませんしね。それには実戦で使わないと始まりませんね…続く
群馬県/バイエルンの小太郎さん
[2012/03/05 23:07:12 投稿]


 
SOCCER KING+TOP