ブンデス掲示板
会員登録して熱くブンデス語ろう!!
■V・ハールは独善的な監督でしたからね。ルッシオはV・ハールが戦力外にして、デミチェリスとV・ボメルはV・ハールと衝突してチームから出たわけで、若手起用とは直接関係無いのでは? ペテルセンに至ってはオリッチ以上に出場機会少ないはずですけど? …続
□群馬県/バイエルンの小太郎さん
[2012/03/05 22:58:29 投稿]
■それに前監督のファンハールも若手を重要視してチームが悪循環になりました。ルシオ、ファンボメル、デミチェリス、がバイエルンを離れるようになった。彼は現在でも代表や第一線でプレーしてます。
□兵庫県/しずおさん
[2012/03/05 22:46:40 投稿]
■確かに若手が大成してないのはバイエルンに限りません。でも若手若手って言うのもどうかなって?思います。以前オリッチがハインケスに批判的になったでしょう?ペテルセンを優先して。俺にはオリッチの考えがよく理解できます。
□兵庫県/しずおさん
[2012/03/05 22:22:01 投稿]
■ビッグクラブの若手選手の補強で成功少ないのはバイエルンに限ったことじゃないですね。バイエルンでの最近の成功はハンザロストック・ユースから引き抜いた、T・クロースくらいかな。そんなわけで、ペテルセン、ジェニングス、シャキリには期待したい。
□群馬県/バイエルンの小太郎さん
[2012/03/05 22:05:49 投稿]
■レバークーゼン戦、観終わりましたけど、予想以上に酷い内容にがっかりです。攻撃は相変わらず低調だし、中盤の守備は杜撰だわ、チームとしての連係がとれてなくて最悪ですな(´ω`) ハインケスどこも修正出来てないじゃん(`´)
□群馬県/バイエルンの小太郎さん
[2012/03/05 21:57:47 投稿]
■若手選手の突き上げで、チームを活性化させるのは良いことだし、若手選手が生え抜きなら、理想的ですね。バルサには及ばないけど、生え抜き選手がトップチームに多いのは良いことですよ。選手補強に余計な資金使わなくて済みますし、クラブへの忠誠心も強いですからね。
□群馬県/バイエルンの小太郎さん
[2012/03/05 19:47:27 投稿]
■ペテルセンには試合勘が鈍らない為にも、せめて途中出場をさせないと。2部リーグとはいえ得点王だった選手ですしね。現状、なんの為に補強したのか分からないですね。ゴメスにバックアッパーいないのは不安ですよ…続く
□群馬県/バイエルンの小太郎さん
[2012/03/05 19:40:48 投稿]
■しずおさん、コンテントとペテルセンにはチャンスを与えて欲しい理由はありますよ。コンテントは、なによりクラブ生え抜きな上、SBはどこも人材不足なポジションですからね。コンテントを試さない理由はないかと。ペテルセンはゴメスが怪我した時のことを…続く
□群馬県/バイエルンの小太郎さん
[2012/03/05 19:36:16 投稿]
■確かに若手にチャンスを挙げるのも大事な事ですが、シュバイニー、ラーム、ミュラー、クロースが居れば十分じゃないですかね?バイエルンは若手を補強するのはいいですが、なかなか大成した選手は少数じゃないですか?ブレーノ、ソサ、バウムヨハン、ドスサントス、ラウ、ブラーフハイトなど。なかなか難しいですな。
□兵庫県/しずおさん
[2012/03/05 17:56:23 投稿]
■コンテントは2シーズン怪我に泣かされてきましたからね。実戦で、どこまで出来るかチャンスをあげて欲しいです。以前、バドシュトバー以上の逸材なんて記事もあったし、期待してるんですけどね。ペテルセンもだけど、若手にチャンスをあげて欲しいね。
□群馬県/バイエルンの小太郎さん
[2012/03/05 14:15:21 投稿]
■ましたね。その中でもバイエルンはFFPの心配は皆無な優等生ですから、今夏の移籍市場では主導権握れそうで、楽しみです。RSBとボランチには実力者の補強は必須ですね。ただ、ラームを右に再起用の、怪我から復帰したコンテントを左での起用を試して欲しいです…続く
□群馬県/バイエルンの小太郎さん
[2012/03/05 14:09:39 投稿]
■しずおさん、どうもです。個人的には、R・マドリーとバルサはまだしも、マンUとは戦力見劣りしないと思いますけどね(;^_^A この3クラブにバイエルンを加えた4クラブがビッグクラブの中でも資金力で別格みたいなことをある雑誌に書かれて…続く
□群馬県/バイエルンの小太郎さん
[2012/03/05 14:02:44 投稿]
■やはり補強には積極的にいかなあかんですな。バイエルンのCL優勝は夢の夢ですな。現有戦力では。やはりレアル、バルサ、マンUなどに比較すると戦力は劣りますな。
□兵庫県/しずおさん
[2012/03/05 12:36:31 投稿]
■言い訳出来ないですね。本来なら国内無敵状態でもおかしくない戦力ですからね。実際は、ドルトムントが国内無敵状態( ̄〜 ̄)ξ バイエルンがドルトムントに勝てるイメージ湧かないしなぁ。
□群馬県/バイエルンの小太郎さん
[2012/03/05 08:48:00 投稿]
■ノイアー、ボアテング、ラフィーニャを補強をしての開幕で、かなり恵まれた状態でスタートしてますからね。今季低迷しているインテルやチェルシーはチーム改革の時期と重なってのものだから、まだ分かりますけど、バイエルンは選手の年齢層も申し分ないですし…続く
□群馬県/バイエルンの小太郎さん
[2012/03/05 08:43:26 投稿]
■内容は兎も角、リーグ戦では下位から、4位に引き上げたり、ELも勝ち進んでいるから私的には、よくやってる印象ですね(;^_^A 背後にレバークーゼンが迫っているからCL出場権確保が熾烈になりそうですね。一方のハインケスですけど…続く
□群馬県/バイエルンの小太郎さん
[2012/03/05 08:37:24 投稿]
■わらよめさん、グーテン・モルゲン。昨日はクローゼが見たくて、情報大陸ではなくローマデルビーを観てました(^^ゞ ステフェンスはシーズン途中での就任で、チームの立て直しをしなければいけない、難しいミッションを遂行しなければいけなかったわけで…続く
□群馬県/バイエルンの小太郎さん
[2012/03/05 08:32:49 投稿]
■小太郎さんの『これだけタレントが揃っているチームで、内容が乏しいサッカーしか出来ないハインケスも解任して欲しい』という意見、『ハインケス』をそっくり『ステフェンス』に変えてもOKだと思います。
□埼玉県/わらよめさん
[2012/03/05 02:08:17 投稿]
■情熱大陸見ました。私はシャルケを見るようになってウッチーを知ったので、最初は『鹿島にいた子』って印象だったのですが、また昨季のようなプレーが出来るように復調を願うと共に、もし移籍したとしても応援したくなりましたo(^-^)o
□埼玉県/わらよめさん
[2012/03/05 02:01:42 投稿]
■現状を打破するには、シュバイニーの復帰が一番だけど、復帰がいつ頃になるのか情報が全然無いですな。現状これだけタレントが揃っているチームで、内容が乏しいサッカーしか出来ないハインケスも解任して欲しいです。ドルトムントの方が魅力的なサッカーしてるもんなぁ。
□群馬県/バイエルンの小太郎さん
[2012/03/04 14:21:40 投稿]
□SOCCER KING+TOP