ブンデス掲示板
投稿ルール(必読)

会員登録して熱くブンデス語ろう!!
現在の投稿数:6037件
(小太郎)ロケ・サンタクルスがHSVに来るかもしれないですね。マラガ崩壊しちゃうのかなぁ?デミチェリスもブンデス復帰あったりして。
北海道/FCB小太郎さん
[2013/06/20 06:38:17 投稿]


(小太郎)現地の来週の月曜にペップの就任会見、木曜から練習を指導かぁ。練習は有料で公開して、収入は洪水被害の義援金にするそうです。
北海道/FCB小太郎さん
[2013/06/20 06:33:37 投稿]


今夏のアウディカップには、ミラン、マンC、サントスが参加。バルサとの親善試合もあるし、楽しみが多いですな。アウディカップも浸透してきたなぁ。
北海道/FCB小太郎さん
[2013/06/18 06:17:47 投稿]


遂にハインケスが監督業からの引退を発表しましたね。3冠を置き土産に勇退。最高のシーズンをプレゼントしてくれて、ありがとう!お疲れ様でしたm(_ _)m
北海道/FCB小太郎さん
[2013/06/16 23:42:42 投稿]


来季のDFBポカールのバイエルンの対戦相手が4部のクラブに決まりましたね。近々バイエルンの監督としてペップの会見もあるし、新シーズンが待ち遠しいですなぁ。
北海道/FCB小太郎さん
[2013/06/16 06:58:58 投稿]


(小太郎)シュバイニーがバルサをリスペクトするコメントをしましたね。やはり、対戦相手には敬意を持たないとねぇ。今季のCL決勝も白熱した試合内容の他にも、試合後にお互いのクラブが健闘を称えあったことに対して称賛の声がありましたしね。
北海道/FCB小太郎さん
[2013/06/12 12:41:20 投稿]


ラオウさん、(・∀・)コン! レバンドフスキのバイエルン希望はゲッツェと同じでペップ就任だったりして。後はバイエルンのブランド力ってのもありますね。なんだかんだ言っても、ブンデスではダントツのブランドですからね。
北海道/FCB小太郎さん
[2013/06/11 20:20:06 投稿]


レバンドフスキはなんでそんなに出て行きたいんだろ?CLファイナリスト、超満員のスタジアム、まだ若いチームで伸びしろも将来性も十分、そして不動のレギュラー。選手としてこれ以上望む物って何だ?金か?
東京都/世紀末覇者ラオウさん
[2013/06/11 16:42:25 投稿]


(小太郎)ドルトムントのSDが、レバンドフスキを今夏には放出しないとコメントしてますね。駆け引きやら牽制の可能性もあるから、鵜呑みには出来ないけど、どうなるかなぁ?
北海道/FCB小太郎さん
[2013/06/10 23:54:12 投稿]


欧州各地で洪水被害が多発してるみたいで、バイエルン州でも被害が出ているそうで、バイエルンミュンヘンが復興の助けにと、チャリティーマッチを開催すると発表しましたね。流石だぜバイエルン!
北海道/FCB小太郎さん
[2013/06/09 09:34:12 投稿]


ゴメスは出て行く事になりそうですね(>_<)正直今は来夏に誰が加入するかよりも誰が出て行く事になるのかの方が気になってしまいます。
東京都/世紀末覇者ラオウさん
[2013/06/07 00:24:14 投稿]


(小太郎)V・ブイテンが1年の契約延長、リベリーが現状の契約から更に2年の契約延長(4年後まで)に合意したとのグッドニュースが!
北海道/FCB小太郎さん
[2013/06/07 00:05:50 投稿]


(小太郎)ゴメスの移籍がいよいよ現実味を帯びてきたみたいですね。シャルケからは、ラフィーニャが戻って来たがっているようだとの、なんとも胡散臭いニュースが。
北海道/FCB小太郎さん
[2013/06/07 00:01:40 投稿]


ゴールドチケット羨ましいですf^_^;
東京都/世紀末覇者ラオウさん
[2013/06/06 23:59:27 投稿]


ラオウさん、本当ですか!同じグループに入った人に悪いことしたなぁ(^_^;)
北海道/FCB小太郎さん
[2013/06/06 23:56:39 投稿]


小太郎さん、どうも(^o^)/パニーニの方引退されて気付いてないかもしれないですけどカップ戦優勝してますよf^_^;自分は準優勝でした
東京都/世紀末覇者ラオウさん
[2013/06/06 23:32:56 投稿]


ドルトムントはハイプレスとゲーゲンプレッシングの戦術上の大前提があるけど、バイエルンの方はもっと柔軟だしなぁ。プレスが機能しなくても、慌てずに戦い方を修正するし、剛と柔を上手く使い分けてますね。
北海道/FCB小太郎さん
[2013/06/06 00:08:07 投稿]


組織力(戦術)に個の力を最大限活かして融合させようとしたハインケスの指揮に寄るところが大きいですね。リベリーやロッベンが攻守に渡って全力プレーすることを引き出しているしなぁ。ドルトムントては大分毛色が違うと思いますね。
北海道/FCB小太郎さん
[2013/06/05 23:55:47 投稿]


ドルトムントとバイエルンは一見戦術が似ているように見えるけど、攻撃に関して選手の裁量の自由度が高いところが大きく違いますね。前線の選手の頻繁なポジションチェンジ、特にリベリーとロッベンが同じサイドに居るなんて他のクラブじゃ有り得ないですな。
北海道/FCB小太郎さん
[2013/06/05 23:45:33 投稿]


フットボリスタの片野さんのフィジカルなトータルフットボールの組み分けをドルトムントと一緒にされたり、ドルトムントのコピーなんて記事が他誌であったりしたけど、個人的にはちょっと違うかなぁと思いますね。
北海道/FCB小太郎さん
[2013/06/05 23:35:49 投稿]


 
SOCCER KING+TOP